はじめまして。
訪問看護ステーション「アイビー燕」の高田です。
このブログは、
誰かに“教えたい”わけではありません。
ただ、
読んだ人が
自分を傷つけないでいられるための証明
そんなものになればいいな、と思って
始めることにしました。
私が看護師になった1年目。
「こうしなきゃ」
「ちゃんとやらなきゃ」
そう思いながら働いていました。
先輩たちの言葉を一つひとつ、全部守ろうとして、
できない自分を責めて、
いつの間にか、
心がすり減っていたんです。
そんなとき、
ひとりの先輩に、思い切って相談しました。
私はもともと、
あまり人に弱音を吐けるタイプではなかったけれど、
その時だけは、
なぜか、話せたんです。
その先輩は、
いつもにこにこしていて、
そつなく仕事をこなす人でした。
だからきっと、
“正解”が返ってくるんだと思っていた。
でも返ってきたのは、
「まぁ、そんなもんでいいんじゃないの」
それだけでした。
でも、私はその言葉に、
ものすごく救われました。
あぁ、そんなもんでよかったんだ。
そう思えた瞬間でした。
私はそれから、
何度もこの言葉に、
自分を助けてもらっています。
ナイチンゲールの言葉に、
こんなものがあります。
「病気を看るな。病人を看よ。」
私はこれを、
「その人を、その人として見る」
そんな意味で受け取っています。
人間って、完璧じゃない。
頑張ってるからこそ、ずるくなることもあるし、
苦しくて、止まりたくなることもある。
でも、
それも含めて、人間なんだと思う。
今、ここにいて
ただ生きてるだけでも、
本当は、それだけで充分なんです。
このブログでは、
読むことで、ちょっとだけ
肩の力が抜けるような
そんな言葉を、
ぽつりぽつりと置いていきます。
よかったら、
気が向いたときに、また見にきてくださいね。
訪問看護ステーション アイビー燕
看護師 高田
コメント