“ごめんって気持ちが強くなりすぎたら”

未分類

たとえば──
誰かにぶつかってしまったあと、
その人の荷物を全部持ってあげようとしてしまうような。

ほんの少し迷惑をかけた気がして、
本当はそこまで背負わなくてもいいのに、
全部ひとりで持とうとしてしまう。

そんな経験、ありませんか?

「申し訳ないな」って気持ちは、
ほんとうにやさしい感情だと思います。

それだけ人に気持ちを向けられるって、
すごく素敵なことです。

でもその気持ちが強くなりすぎると、
必要以上の荷物まで抱えてしまって、
気づいたら、自分が前に進めなくなっていることがあります。

そういうときは、
こう問いかけてみてください。

「これは、本当に私が持つべき荷物かな?」

アドラーは、こう言っています。

“他人の課題は、他人に任せる。”

相手の気持ちや責任まで抱えすぎてしまうと、
それはもう、自分の荷物じゃなくなってしまう。

背負いたくなる気持ちはあっても、
それを自分のリュックに詰め込むかどうかは、
ちゃんと選んでもいい。

だって、もし相手のぶんまで全部抱えてしまったら、
あなた自身の荷物を持つ余裕がなくなってしまいますから。

……まぁ、人間そんなもんなんですわ。

優しさから出た行動でも、
ちょっとやりすぎてしまうこと、ありますよね。

だから今日は、
“まぁそんなもんか”って
ひと息つける時間になりますように。


訪問看護ステーション アイビー燕
看護師 高田(管理者)

関連記事

この記事へのコメントはありません。